
イギリス発の高品質ブランド「カウシェッド」。
カウシェッドのハンドクリームは、しっとり感はあるのに、さらっとしたおすすめのハンドクリームです。
こだわりのエッセンシャルオイルが配合されているので、香りはもちろん、質感でも選べるアイテムになっています。
今回は、カウシェッドの2種類のハンドクリーム「カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」と「カウスリップ スージング ハンドクリーム」をご紹介します。
- 芸能人のインスタで紹介されたカウシェッドハンドクリーム
- カウシェッドハンドクリームはフレッシュな香りが評判
- カウシェッドハンドクリームの詳細
- さらさらタイプと、しっとりタイプハンドクリームの使用感の違い
- カウシェッドを購入するならココ
- まとめ
芸能人のインスタで紹介されたカウシェッドハンドクリーム
COWSHED(カウシェッド)とは、会員制サロン「ソーホー・ハウス」のスパで使用できる安全で自然なボディーケア製品をつくるために、1998年に生まれたイギリス発のブランドです。
高品質な成分にこだわり、自社農園で育てたオーガニック植物や、厳選されたピュアエッセンシャルオイルを使って、イギリス国内で作られています。
もちろん、防腐剤や石油系成分、動物由来成分、パラベン、合成香料、人工着色料など使われていません。
その中で注目を集めているのがカウシェッドのハンドクリーム。
モデルのマギーさんがインスタグラムで紹介した影響で、ハンドクリームが品薄状態になっています。
人気アイテムのハンドクリームは、「カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」と「カウスリップ スージング ハンドクリーム」の2種類があります。
それぞれ、香りや質感も違うので、自分に合うアイテムを選ぶことができます。
カウシェッドは、日本ではほとんど店舗がないので見かける機会が少ないですが、世界中のセレブや著名人に愛されているオーガニック&ナチュラルブランドです。
カウシェッドハンドクリームはフレッシュな香りが評判
カウシェッドは、原料だけでなく、香りにもこだわっているブランドです。
エッセンシャルオイル(精油)を使っているので、とにかく香りがいいんです!
そのため、肌の状態や気分に合わせて香りを選んだり、毎日のお手入れに取り入れやすいハンドクリームとして大活躍。
カウシェッドの香りは、エッセンシャルオイルをオリジナル配合するだけでなく、適切なタイミングで組み合わせることで、肌への働きかけを最大限発揮させる処方となっています。
オレンジとミント香り「Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム」
まずは、「Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム」から紹介していきますね。
このハンドクリームは、スイートオレンジオイルと、ペパーミントオイルをバランスよく配合しているので、ほんのりと甘い爽やかな香りがします。
スイートオレンジの香りには、ポジティブで元気な気持ちにしてくる効果や、またペパーミントの香りには、気分をスッキリとさせる効果があります。
気分が沈んでいるときや、ストレスが溜まっているときは、この香りが気分を整えてくれるのかな?と期待しています。
グレープフルーツ香り「Cow Pat カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」
カウシェッドの「Cow Pat カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」は、グレープフルーツや、コリアンダーなどの厳選された精油を贅沢に配合しているので、グレープフルーツの苦い香りさえも感じることができる香りになっています。
料理でも使われるコリアンダー入りの香りって、どんな香り?と思ったかもしれませんが、コリアンダーといっても種子油なので、あの青臭い香りではなく、甘くてスパイシーな香りに仕上げてあります。
これらの香りには、心配や不安な気持ちをほぐしたり、やる気を高めたいときに効果を発揮します。
このハンドクリームは、香りは強めですが、甘すぎないフレッシュな香りなので嫌味がなく男女問わず使えると思います。
カウシェッドハンドクリームの詳細
2種類あるカウシェッドのハンドクリームの詳細は、こちらです。
- Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム
- 1,200円(+税)
- 50ml
- スイートオレンジオイル、ペパーミントオイルの香り
- Cow Pat カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム
- 1,500円(+税)
- 50ml
- グレープフルーツ、コリアンダーの香り
- シアバター配合
これ以外にも、ハンドクリーム(Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム)と、リップバームのセットがおすすめです。
別々で買うと2,700円しますが、このセットだと2,000円で購入できてしまうんです!
両方ほしい方は、セットのほうがお得ですよ。
リップバームについては、別の記事で詳しく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
さらさらタイプと、しっとりタイプハンドクリームの使用感の違い
オレンジオイル&ペパーミントと、グレープフルーツ&コリアンダーのハンドクリームは、香り以外にも使用感が違いますので、ご紹介しますね。
どちらのタイプも大きさは、手の平サイズの50ml。
大きさも外出さきで、持ち歩きやすくなっているのがうれしいポイントです。
どちらもチューブタイプで、使う前は、内側の口部分にきちんとアルミシールでフタがされているので、はがして使います。
白色のクリームですが、少し黄色がかったような質感のクリームです。
見た目は、こっくりとしたクリームですが、伸びもよく、しっかりと肌になじんでくれます。
肌の上でクリームが白くなって、なかなか肌になじまないということもありません。
パッケージは似ている2種類のハンドクリームですが、使用感は全く違う使い心地です。
「Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム」は、肌に塗りこむと、さらさらとした仕上がり。
手になじませた直後でも、さらっとした感じなので、携帯やパソコンを触っても気になりません。
さらに、さらっとしているのに、配合されているシアバターとココアバターの成分によって、すべすべで柔らかい肌へと仕上げてくれます。
「Cow Pat カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」は、対象的にしっとりタイプ。
シアバターが配合されているので、クリームが肌にはりつくような感じで保湿力を感じます。
こっくりとしたテクスチャーなので、水仕事や、乾燥がひどいときに使いたいハンドクリームです。
保湿力は高めで、ベタつくというより、もっちりとした肌に仕上げてくれます。
どちらも伸びが良くて、肌なじみのいいハンドクリームですが、夏はさらさらタイプの「スージング」、冬や乾燥がひどいときは「モイスチャライジング」として使い分けるのもいいかもしれませんね。
カウシェッドを購入するならココ
カウシェッドは、イギリス発のブランドで日本ではまだまだ取扱店がとても少ないのが現状です。
東京ミッドタウン日比谷店では取り扱われていますが、あとは期間限定のポップアップショップだけ。
そこまで足を運べない方や、初めて購入する方は、公式サイトから購入するのがおすすめです。
新規会員登録すると、30%オフになるクーポンのプレゼントや、会員限定セールなど、お得な情報が手に入りますよ。
まとめ
イギリス発の高品質でナチュラル&オーガニックブランドのカウシェッド。
その中でも特に人気なのが、2種類のハンドクリーム「Cow Slip カウスリップ スージング ハンドクリーム」と「Cow Pat カウパット モイスチャライジング ハンドクリーム」。
ベタつくハンドクリームが苦手な方や、しっかりと保湿力のあるハンドクリームが欲しい方におすすめのカウシェッドのハンドクリーム。
質感だけでなく、香りにもこだわったハンドクリームで癒されたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。