実力派の入浴剤!アユーラ「メディテーションバスα」使用感

少しずつ暖かくなってきましたね。

私は、すぐ汗をかいてしまうので、シャワーを浴びたくなってしまいます。

本当は、バスタブに浸かった方が美肌のためにはいいんですよね。

バスタイムが少しでも楽しくなる癒しの入浴剤を使って、入浴をしてみませんか?

今回は、実力派の入浴剤「アユーラのメディテーションバスα」をご紹介します。

公式サイトアユーラ メディテーションバスα

  1. アユーラってなに?
  2. アユーラの「メディテーションバスα」ってなに?
  3. アユーラ「メディテーションバスα」の特徴
  4. アユーラ「メディテーションバスα」の種類
  5. アユーラ「メディテーションバスα」の口コミ
  6. アユーラ「メディテーションバスα」を実際に使った感想
  7. まとめ

アユーラってなに?

AYURA(アユーラ)は、体調不良や紫外線などのダメージに負けない健康的な美肌を作ることをコンセプトに展開するブランドです。

AYURAは、生命を意味する言葉「AYUS(アーユス)」から生まれたブランド名。

肌は、「体調の鏡」や「心の鏡」といわれています。

体調がすぐれないときや、ストレスを抱えることで肌トラブルは起きてしまいます。

アユーラは、フェースケアやボディケア、ヘアケア、コスメ、インナーケアなど体や心にアプローチする製品を幅広く作りつづけています。

アユーラの「メディテーションバスα」ってなに?

デパートコスメのアユーラから誕生した入浴剤の「メディテーションバスα」。

他の入浴剤と違う特徴は、「瞑想風呂」といわれていることです。

全身の力を抜いて、ゆったりと深呼吸してバスタブに浸かることで心がリラックスできる「瞑想浴」をすることができます。

また、数々の美容雑誌やコスメ大賞を受賞している人気のある入浴剤です。

  • 2017年@コスメ入浴剤ベスコスメアワード2位
  • 2016年@コスメ入浴剤ベスコスメアワード1位
  • 2015年VoCE・美的コスメ賞受賞

ストレスや、疲れが溜まっているときにピッタリの1品。

自分のご褒美としても使うのもおすすめです。

アユーラ「メディテーションバスα」の特徴

アユーラのメディテーションバスαには、大きく分けて「2層のグラデーション成分」と「リラックス効果」の特徴があります。

アユーラ「メディテーションバスα」の2層のグラデーション成分

アユーラ「メディテーションバスα」は、2層のグラデーションに分かれています。

1つの層は、油性のエモリエント成分とアロマ成分です。

この層は、肌を守ることで、潤いを逃がさない成分が配合されています。

もう1つの層は、水性の保湿成分と生薬成分です。

それらは、肌に浸透して潤いを与えます。

エモリエント効果と、保湿効果の2層タイプによって、肌に潤いを与えて保湿力を保つタブルの働きが期待できるんです。

アユーラ「メディテーションバスα」でリラックス効果

アユーラ「メディテーションバスα」には、リラックス効果のある香りが配合されています。

ローズウッドやラベンダー、ローズマリー、カモミールなどのアロマやハーブ成分の香りが特徴です。

このハーブの組み合わせは、5万通りのハーブの組み合わせの中から厳選された「人が一番リラックスできる香り」から作られています。

さらに、ストレスにより低下してしまう免疫力アップに役立つといわれています。

配合している植物エキス

クチナシエキス
消炎効果、保湿効果、鎮静効果

ウイキョウエキス
抗酸化作用、抗炎症作用、血行促進作用、抗菌作用

アカヤジオウ根エキス
血流促進作用

ビワ葉エキス
殺菌作用、消炎作用、美白効果、鎮痛作用

アユーラ「メディテーションバスα」の種類

メディテーションバスαには、2つのサイズがあります。

  • 1,800円(12回分)300ml
  • 4,000円(28回分)700ml

さらに公式サイトでは、メディテーションバスαとアユーラの人気商品をギフトボックスに入れてプレゼントとして贈ることもできます。

ギフトセットは、3種類から選べます。
1番人気のバスセット(3,750円)

  1. メディテーションバスα(入浴料)
  2. アロマティックウォッシュ(洗浄料)

人気の入浴料2点セット(4,450円)

  1. メディテーションバスα(入浴料)
  2. ウェルバランス ナイトリートバス(化粧料)

入浴剤とヘアケア3点セット(6,150円)

  1. メディテーションバスα(入浴料)
  2. メディテーション ヘアクレンズ(シャンプー)
  3. メディテーション ヘアコンディショナー(コンディショナー)

※ギフトセットでは、メッセージカードを同封できます。

1回の使用量は、約200円です。

ドラッグストアで販売されている入浴剤よりは高いですが、香りもよくリラックスできる入浴剤です。

コストが気になる方は、いつもの入浴剤の代わりとして、特別な日にメディテーションバスαを使いわけるのもいいですね。

ちなみに、初回限定で公式サイトから購入すると、1,000円分のポイントがつくのでかなりお得です。

気になる方は、チェックしてみてくださいね。

公式サイトアユーラ メディテーションバスα

アユーラ「メディテーションバスα」の口コミ

実力派の入浴剤「メディテーションバスα」の口コミをみてみましょう。

大好きな商品です。何度もリピートしてます。
入浴剤好きでかなり色々試してますが、やはりこれが一番。
他にないこの香りを嗅ぐとほっとします。
家族にも好評です。

口コミを参考にして購入してみましたが、私には少し合わなかったみたいです。
というのも、あまり匂いが好みじゃなかった点とこれを買うなら他の入浴剤でもいいかな?と思うほどでした。

癒し効果抜群でした。
リピートは一度のみ。
すごく良かったけど、続けるには少し高くて普通のバスクリンに戻ってしまいました。
ただ、プレゼントにはおしゃれで喜ばれるので小さいサイズをよく購入します。
お風呂ではこれくらいガツンとした香りが最高です。
かさつきも気にならず、きちんと保湿されているんだなと思いました。

匂いが本当に大好きです。
値段ははりますが、ここまでリラックスできる素敵な香りの入浴剤は今まで出会ったことがないです。
保湿効果もまあまああると思います。

ハマリました、癒される香りがとってもいい!
お湯が柔らかくなる感じもしますし、ちょっといいお風呂に入っている気分。
全身がほぐれていくようなぐらいリラックスできますし、
癒しのひと時になっています。

口コミを見ると、リラックス効果や、保湿もあるなどの意見がわかります。

ただ、値段が高いや、香りが合わなかった方などもいるみたいですね。

コスパや香りを考えて、リピートするかどうか決めてもいいかもしれません。

アユーラ「メディテーションバスα」を実際に使った感想

アユーラの入浴剤「メディテーションバスα」を実際に使ってみた感想をご紹介します。

オレンジ色のボックスに入っていて、中を開けると緑色のボトルの容器です。

植物をイメージした容器で、見た目もかわいらしい感じ。

メディテーションバスαは、ローズウッドやラベンダー、ローズマリー、カモミールなどのアロマを中心とした香りです。

デパートコスメから誕生しただけあって、高級なボディソープなよう香りがします。

2層に分かれているので、よく振ってからバスタブに入れます。

1回の使用量は、ボトル横にかかれたメモリ1つ分。

私は、1メモリ入れると多い気がして、半量だけ入れて楽しんでいます。

それでも香りは十分なので、好みに合わせて量を調整するのもいいかもしれませんね。

お湯に入れると、乳白色になります。

バスタブに使っている間、香りとともに1日の疲れが癒されます。

このメディテーションバスαには、保湿効果のあるミネラルオイルやグリセリンが使用されているので、しっとりと潤いのある肌になります。

びっくりするくらいしっとりが長つづきして翌朝でもスベスベです。

この入浴剤は、塩素を除去してくれるので、アトピーの方や子供でも使うことができます。

ギフトセットもあるので、プレゼントとしても喜ばれますよ。

全成分はこちらです。

全成分
ミネラルオイル、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、オレス-5、エタノール、香料、水、ハイブリッドヒマワリ油、クチナシエキス、ウイキョウエキス、アカヤジオウ根エキス、ビワ葉エキス、トコフェロール、BG、赤106、緑201

まとめ

アユーラのメディテーションバスαは、「瞑想風呂」とも呼ばれていて、バスタブに漂うよい香りの中、目を閉じると瞑想ができて心のデトックスができる入浴剤です。

入浴剤ランキングや、プレゼントとして贈りたい入浴剤ランキングでも上位のアイテムです。

1日の疲れを癒したい方や、肌の潤いがほしい方にピッタリの入浴剤です。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

公式サイトアユーラ メディテーションバスα

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村