30代・40代OLの潤い唇!冬の超乾燥ケアにカウシェッドのリップバーム

これから冬本番。

少し油断していると、冬の寒い風、乾いた空気、暖房によって、唇が荒れませんか?

乾燥しすぎて皮がむけたり、笑った瞬間に唇が切れたり、

ガサガサな唇を見ると、同性から見ても残念に映りますよね。

ましてや、異性に見られたら、女性らしくなくガッカリされそう。

そんな冬のリップケアにおススメなのがリップバーム

実はリップバームは、リップクリームよりも保湿力が高く、冬にオススメのコスメなんです。

今回は、カウシェッド「Lippy Cow リッピーカウ ナチュラルリップバーム」の魅力をご紹介します。

  1. 唇の乾燥ならリップバーム
  2. カウシェッドのリップバームを選ぶワケ
  3. シンプルでお洒落なデザイン
  4. スッキリとした柑橘系の香り
  5. カウシェッド リップバームの質感
  6. カウシェッド リップバームの実体験
  7. リップバームの上手な使い方
  8. オーガニックのカウシェッドとは?
  9. カウシェッド リップバームの保湿成分
  10. カウシェッドは、こんな方におすすめ
  11. カウシェッドをお得に購入するには?
  12. まとめ

唇の乾燥ならリップバーム

やわらかい、潤いリップを目指すならリップバームがオススメです!

乾燥しやすい冬なら、なおさら。

唇の乾燥ならリップバーム

リップクリームは、保湿クリームのような役割を持っています。

それに比べて、リップバームは、こってりとした軟膏のようなもの。

スティック状のリップクリームと違い、濃厚なリップバームは固まりにくいため多くのものが容器に入っています。

外出先でとっさに使うのは不便を感じますが、その分リップバームは唇に膜を張ることで保湿力が高く、ケアされた実感がわかりやすい。

乾燥が収まらない冬には、特に手放せない優秀アイテムです。

POINT!

リップの状態によって、使い分けるのがオススメです。
乾燥防止は、リップバーム。
ヒビ割れは、医薬部外品のリップケア。
出血や炎症は、医薬品のリップケア。

カウシェッドのリップバームを選ぶワケ

リップバームを選ぶなら、カウシェッドのようなオーガニックリップケアがオススメです。

カウシェッドのリップバームを選ぶワケ

カウシェッドのリップバームに使われている成分は、自然の植物に由来したもの。

香料も天然素材を使用しているので、口にケミカルな成分が入る心配がありません

さらに、唇が荒れやすい人は、時間をかけてリップケアをするオーガニックリップバームのほうが合うこともあります。

今まで、オーガニック以外の製品で乾燥が収まらなかったなら、オーガニックを試してほしい。

カウシェッドのリップバームを選ぶワケ

さらに、カウシェッドのリップバームは、チューブタイプなので、両手がふさがることなく外出先でも、気軽に使えます

指で塗ることなく、衛生的なのもうれしいですよね!

シンプルでお洒落なデザイン

シンプルでお洒落なデザイン

白黒で、ロゴと、花が描かれたシンプルなデザイン。

とてもシックで、品の良さが伝わります。

使う人に合わせて、高級そうにも、スタイリッシュにも見せてくれそうな素敵なパッケージですね。

シンプルでお洒落なデザイン

裏面には、成分や、注意点が記載されています。

シンプルでお洒落なデザイン

内容量は12mlと、一般的なリップクリームの大きさです。

シンプルでお洒落なデザイン

蓋を回すと、楕円状の平らな形状で、斜めにカットされています。

この形だと、塗りやすく、唇のキワにも使いやすいんですよ。

リップからはみ出してテカテカ!なんてことにもならず、恥ずかしい思いをしなくてすみそう。

スッキリとした柑橘系の香り

カウシェッドのリップバームは、甘さ控えめな、スッキリとした柑橘系の香り。

100%天然精油で、リンデンブロッサムや、ローズゼラニウム、イランイランが配合されています。

スッキリとした柑橘系の香り

癒し効果の高いリンデンブロッサム。

ふっくらとハリを与えるローズゼラニウム。

潤いを与えるイランイラン。

他にも、オレンジオイルが含まれているので、爽やかなアロマで癒しを与えてくれるような香りです。

塗ったときに、ふわっと香って、仕事をしながらでも使いやすそう

しかも、天然精油なので、鉱物独特の不快な味や香りがほとんどないことも、うれしいこだわりです。

カウシェッド リップバームの質感

カウシェッドのリップバームは、潤いのある質感が魅力的!

色々なリップケアを使ってみたけど、自分に合わないと、どんなに良いものでも唇の乾燥が収まらないんですよね。

だからこそ、リップに潤いを与えてくれることは、とてもうれしい。

カウシェッド リップバームの質感

リップバームを指に取ってみます。

出してすぐは、少し重たく、固めなクリーム状。

少し黄色っぽい感じです。

カウシェッド リップバームの質感

伸ばすと、肌の体温とリップバームのオイルが、スッと溶けます

しかも少量なのに、伸びがとっても良い!

カウシェッド リップバームの質感

あっという間に、透明でなめらかで、みずみずしい質感に変化!

肌に触れてみると、ベタベタというよりも、もっちりとしたしっとり感です。

テカテカ!ではなく、ツヤぽい唇といった感じに仕上げてくれます。

カウシェッド リップバームの実体験

それでは、リップバームを塗って見てみましょう。

カウシェッド リップバームの実体験

なにもつけていないリップです。

乾燥によって、リップの皮が固く、縦ジワも目立ちます。

カウシェッド リップバームの実体験

カウシェッドのリップバームを塗ってみると、潤いがすごい!

必要以上にテカらず、だけど絶妙なツヤ感なのがわかると思います。

しかも、不思議とあまりベタつきを感じません

しかも、少し時間がたつと、唇がしっとりやわらかく感じることができました。

しっとり、やわらかいリップって、それだけで魅力的ですよね。

リップバームの上手な使い方

カウシェッドのリップバームは、ベタつきが少なく、夜の保湿ケアや、口紅の下地など、幅広く使えそうです。

1本のリップバームで、色々な使い方ができるのでご紹介しますね。

塗りすぎNG!横塗りNG!

基本的に、リップバームの回数は1日に5回まで。

塗りすぎは、唇を必要以上に摩擦してしまうことになります。

塗りすぎNG!横塗りNG!

また、リップバームを横方向に塗るのは、実はNG!

唇は、縦にシワが入っているので、縦方向に塗ることで効果的に成分を行きわたらせることができます。

ひどい乾燥のとき

リップバームは、保湿力が高いので、荒れて切れやすい口角なども保護してくれます。

ひどい乾燥のとき

ひどい乾燥のときは、口角や唇の輪郭部分にまでリップバームを塗ることで、荒れを防ぐことができると思います。

口紅を塗るとき

リップバームを下地として、口紅を使うときのポイントがあります。

使い方を工夫するだけで、普段の口紅で口元の印象を変えることができますよ。

口紅を塗るとき

ナチュラルリップが好みなら、リップバームの上から口紅をそのまま塗ると、透明感のある唇に仕上げることができます。

口紅を塗るとき

濃いリップや、発色をだしたいときは、リップバームを軽くティッシュオフして、口紅を塗ると発色がキレイに仕上がります。

オーガニックのカウシェッドとは?

COWSHED(カウシェッド)は、厳選された100%天然精油やハーブを使ったオーガニックブランドです。

最高級・高品質にこだわり、自社農園で手摘みしたオーガニック植物や、自然な環境で育った植物由来の精油を世界各地から取り寄せ、丁寧にイギリス国内で作られています。

もともと、1998年にロンドンにある会員制サロン「ソーホー・ハウス」のスパで使うボディケアブランドとして誕生し、今では世界中のセレブや、有名デパート、航空のアメニティなどからも人気を集めるほど。

英国王室ヘンリー王子の結婚式では、ウィッシュリストに、カウシェッドのアイテムが選ばれるほど話題のブランドです。

カウシェッド リップバームの保湿成分

カウシェッドのリップバームの特徴は、なんといっても高い保湿力!

その秘密は、オーガニック蜜蝋(ミツロウ)と、オーガニックココナッツオイルが使われていること。

蜜蝋は、唇の荒れを防いで、潤いを与える保湿効果に優れています。

カウシェッド リップバームの保湿成分

そもそも蜜蝋とは、ミツバチの巣から取れた材料で作られた天然ワックスのこと。

別名ビーズワックス(蜂のワックス)とも、呼ばれます。

保湿効果に優れていて、人の肌になじみやすく、乾燥した唇に相性抜群なんです。

さらに、ココナッツオイルは、保湿しながらUVケアもできる優れもの。

紫外線を20%カットする効果があるともいわれ、日差しによる乾燥から肌を守り、しっとり感を持続させてくれます。

リップにやさしい無添加処方

カウシェッド リップバームは、無添加処方で作られています。

冬の乾燥で荒れてしまった唇も、やさしく保護してくれるはず。

パラベン、石油化学物質、遺伝子組替物質、合成香料などを一切使用していません

カウシェッド リップバームの保湿成分

全成分はこちらです。

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマシ油、キャンデリラロウ、ミツロウ、ヤシ油、カカオ脂、シア脂、ホホバ種子油、ベヘン酸グリセリル、レシチン、オレンジ油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、フユボダイジュ油、クエン酸

カウシェッドは、こんな方にオススメ

カウシェッドのリップバームは、こんな方にオススメです。

  • 冬、乾燥した唇に悩んでいる方
  • オーガニックのリップケアを探している方
  • 高品質なリップバームを探している方
  • お洒落なリップバームを探している方
  • 普段使いしやすいリップバームを探している方
  • ベタつきの少ないリップバームが好きな方
  • アロマの香りが好きな方

カウシェッドは、こんな方にオススメ

リップバームは、リップクリームよりも保湿力が高く、唇の乾燥に悩んでいる方にはオススメです。

今まで、唇の荒れが収まらなかった方は、オーガニックのリップバームを試してみると、唇のキメが整いカサつきが防げそう。

唇はしっかりとケアしないと、ひどくなりやすく、

唇ビリッ!出血!

なんて、魅力半減です。

しっかりと、冬には冬のリップケアをしていきましょう。

カウシェッドをお得に購入するには?

カウシェッドは、イセタンミラー東京ミッドタウン日比谷店で取り扱いがあります。

その他に、ポップアップショップで販売されていますが、常設というわけではありません。

そこで、公式サイトでの購入をおススメします!

楽天では取り扱いがなく、アマゾンでは割高で販売されています。

カウシェッドをお得に購入するには?

カウシェッドのリップバームは、1,200円(+税)。

5,000円以上の購入で送料無料になるので、その他の商品も合わせて購入する方がお得です。

さらに今なら、新規会員登録すると、6,000円以上ですぐに使える30%オフのクーポンがもらえます!

会員限定セールや、割引クーポンなど、お得な情報をイチ早く知れるので、お見逃しなく。

まとめ

カウシェッドから発売されたオーガニックのリップバームをご紹介しました。

厳選されたオーガニック成分や、天然精油を配合することで、使い心地と、香りの良さが特徴です。

しっかりと保湿成分が含まれているので、冬のカサカサ唇にも、潤いを与えて、なめらかに整えてくれるはず。

乾燥しがちな冬でも、ふっくらとやわらかいツヤ唇を目指しましょう!

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。