グランピーカウ アップリフティング バス&ボディオイル

グランピーカウ アップリフティング バス&ボディオイル

40代の女性が感じるカラダの悩みって知っていますか?

目の疲れ、首肩こり、疲れやすさ。

なんだそう。

PCやスマホによって目が疲れ、首肩こりになるケースが多いのも特徴。

さらに、ストレスを感じると筋肉が硬直しやすく、体がだるく感じ、疲れが取れにくく感じませんか?

若いころは、マッサージを受けたいと思わなかったのに、今ではマッサージで心身ともに癒されたい!と感じたり。

年齢が進むにつれて、ますます不調を感じるので、早めのケアが必要。

今回は、ストレス、首肩こり、疲れがとれない人に試してほしいボディオイルグランピーカウ アップリフティング バス&ボディオイルをご紹介します。

カウシェッドのオイルなので、高品質、使い心地、香りとも優秀です!

  1. カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン
  2. カウシェッドオイル グランピーカウの香り
  3. カウシェッドオイルの使い方
  4. カウシェッドオイル グランピーカウの使用感
  5. カウシェッドのオイルとは?
  6. 本物の天然精油の成分
  7. カウシェッドオイルをオススメする方
  8. カウシェッド取り扱い店舗
  9. カウシェッドを安く買うには?
  10. まとめ

カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン

まず、オシャレ感がすごい!

カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン

置いておくだけで、絵になるパッケージ確定です。

容器がガラス瓶で、高級感があります。

しかも、キレイに光が反射されているところも美しい。

カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン

植物のまわりを蝶が舞っているデザインも可愛らしい。

カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン

裏面には、成分と、注意事項が書かれています。

日本語のラベルが貼ってあるので、わかりやすいのもうれしいですね。

カウシェッドオイル グランピーカウのデザイン

蓋を開けると、1cmほどの口。

気をつけないと一気に出てしまうので、傾けながら少しずつオイルを出してください。

大きさも30mlと小さめなので、お試しとしてもちょうど良いですし、旅行でも活躍してくれそうです。

カウシェッドオイル グランピーカウの香り

グランピーカウオイルの香りは、柑橘とスパイスがブレンドされたスッキリとした大人の香り

カウシェッドオイル グランピーカウの香り

マンダリンレッド、プチグレイン、グレープフルーツの精油が使われていますが、甘すぎず、強すぎない香りなので、飽きのこないシトラス系です。

海外製ですが、ふんわり香り、朝に使用しても嫌味なく使えそうなほど。

疲れがとれにくいとき、この香りで気分転換できそうです。

やっぱり天然精油って、気持ちをリラックスされてくれますね。

カウシェッドオイルの使い方

グランピーカウオイルは、ボディマッサージや保湿ケアとしてはもちろん、入浴剤としてご使用いただけます。

コリとむくみ解消のマッサージ

首や肩こり、足のむくみって辛いですよね!

時間に余裕がある週末には、マッサージオイルとして使ってみてください。

コリとむくみ解消のマッサージ

少量ずつ手に取り、マッサージしながら肌に馴染ませます。

特に、スマホやPCを使う方は、首筋を入念にリンパマッサージすると、コリがほぐれてオススメです。

POINT!

浴室の中で肌が濡れたまま塗り、タオルで軽く拭き取るとベタつきが気になりにくくなります。

血流を良くする入浴剤

首や肩こりは、なんといっても血の巡りが悪くなりがち!

血流を良くする入浴剤

そんなときは、バスタブにグランピーカウオイルを数滴たらしてみてください。

体が温まって、固くなった筋肉がほぐれるだけでなく、アロマの香りがバスルームに広がってリラックス効果抜群です!

カウシェッドオイル グランピーカウの使用感

それでは、グランピーカウオイルの使い心地をご紹介していきます。

カウシェッドオイル グランピーカウの使用感

オイルを出してみると、透明感のある黄色いオイル。

オイル独特のトロンとした質感はあるものの、一般的なオイルに比べるとサラッとした印象を受けます。

少し肌に垂らしてみます。

軽く手で広げていくと、すごいなめらか!

伸びも良くて、肌全体をオイルの膜で包まれていく感じ。

しかも、サラッとした質感なので、オイル独特の重いベタベタ感を感じにくくビックリ!

薄いオイルの膜によって、肌が包まれている感じ。

それでいて、滑りが悪いわけでなく、肌がしっとりと保湿されます。

ベタつきが強いオイルよりも、このくらい滑らかで、伸びも良いオイルの方が、首肩まわりはマッサージしやすいかもしれませんね。

しかも、就寝前に使っても、オイルが寝具につく心配も少なさそうです。

カウシェッドのオイルとは?

カウシェッドは、100%植物由来のスキンケアアイテムとして知られている英国製のブランドです。

アーティストや、芸能人が利用する会員制サロン専用に作られたものが評判を呼び、今では高級デパート、航空のアメニティで採用されているほど。

英国王室ヘンリー王子結婚式のウィッシュリストや、ハリウッド映画に登場するなど、海外では頻繁に取り上げられます。

カウシェッドのオイルとは?

カウシェッドのボディオイルは、8種類ほど発売されています。(ベビーオイル除く)

それぞれのオイルには、こだわりの天然精油がブレンドされていて、香りの違いを楽しむことができます。

本物の天然精油の成分

今回取り上げているグランピーカウは、ストレスがたまったときや、疲れがとれないときに気分を上げてくれるボディオイルです。

その秘密は、最高品質の成分。

世界各地で厳選した100%天然精油の素材のみを使用しています。

本物の天然精油の成分

グランピーカウの成分には、マンダリンレッド、プチグレイン、グレープフルーツが配合され、ストレスで疲れがとれないとき、元気を与え気分をリフレッシュさせてくれます。

さらに、パラベンや、石油化学物質、遺伝子組替物質など一切使用していない無添加ボディオイルです。

マンダリンレッド
元気を与えて、心をサポートしてくれる成分。

プチグレイン
パニックになったときは心を沈め、落ち込んだ時は元気を与えてくれる成分。
余分な脂分や汗を除去してくれる働きがあります。

グレープフルーツ
心配や不安、緊張した気持ちをほぐし、幸福感をもたらす成分。
血液や、リンパの流れを促進する効果が期待されています。

本物の天然精油の成分

全成分はこちらです。

ブドウ種子油、アーモンド油、ダイズ油、ゴマ油、トウキンセンカ花油、アサ種子油、クランベリー種子油、マンダリンオレンジ果皮油、ビターオレンジ果皮油、チョウジつぼみ油、オレンジ果皮油、ビャクダン油、コリアンダー種子油、ニオイテンジクアオイ花油、グレープフルーツ果皮油、ショウズク種子油

カウシェッドオイルをオススメする方

グランピーカウのボディオイルは、こんな方にオススメです。

  • 首肩コリのマッサージオイルを探している方
  • 高品質で、オシャレなオイルを探している方
  • オーガニックのオイルを探している方
  • ストレスが溜まっている方
  • 疲れが取れない方
  • ベタベタしたオイルが苦手な方
  • 良い香りのオイルを探している方

カウシェッドオイルをオススメする方

特に首や肩こりに悩んでいる方は、天然アロマの香りと、サラッとした使い心地のいい質感で満足いただけると思います。

カウシェッド取り扱い店舗

カウシェッド取り扱い店舗

東京ミッドタウン日比谷「イセタン ミラー」で取り扱われています。

足を運べる方は、実際に香りや質感を試しながら購入するのも楽しそうですね。

カウシェッドを安く買うには?

公式サイトが一番お得に、カウシェッド製品を購入することができます。

カウシェッド公式オンラインショップでは、新規会員登録すると期間限定30%オフのクーポンがプレゼントされます。

さらに、会員限定セールや、割引クーポンなど、お得な情報もあるので見逃せないです!

カウシェッドを安く買うには?

グランピーカウのボディオイル(30ml)は、通常価格2,000円(+税)ですが、6,000円以上購入すれば30%オフのクーポンがその場で使えます。

カウシェッドを安く買うには?

さらに、3倍以上の大きさがある同じオイル(100ml)は、通常価格4,000円(+税)で販売されているので、お得感を求めるなら大きいオイルがオススメです。

まとめ

カウシェッドは、見た目も、素材も、こだわり抜いた高級感のある英国製ボディオイルです。

首肩コリが辛い!

ストレスが溜まって、疲れがなかなか取れない!

という方は、ボディオイルでマッサージや、入浴剤としてワンランク上のスキンケアを取り入れることをオススメします。

いつもの日常が、本物の良い香りに包まれて、キレイな大人の女性でいられると思います。

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。