
仕事が終わって疲れを癒されたい。
でも、ゆっくりする特別な時間もとれないし。
なにか簡単なことで自分を癒せたらと思う。
そんな時におススメなのが、いつもの入浴に心も体もリラックスできる入浴剤
ポーラの「オードフルール フレグランスバスエッセンス」をご紹介します。
「オードフルール フレグランスバスエッセンス」について
オードフルーフの入浴剤には、ローズとカサブランカの2種類の香りがあります。
花の香りの入浴剤で、アロマの香りがよく、しっとりとなめらかな肌を手に入れられるのが特徴です。
今回は、口コミで圧倒的に人気なオードフルールのローズをご紹介します。
オードフルーフのローズは、クレオパトラがバラ風呂で愛用した「ブルガリアンローズ」から抽出したアロマが入っています。
香りは、みずみずしく甘く、上品で、優雅なローズの香りで、さらに保湿効果、保温効果が期待できます。
「オードフルール フレグランスバスエッセンス」ローズの成分
浸透型コラーゲンと保湿成分「ヤグルマギク花エキス」が配合されているので、保湿効果が高いです。
市販の入浴剤は、人工香料でローズの香りを使うことが多いですが、オードフルーフの入浴剤は天然のエッセンスオイルを使っています。
市販で売られている入浴剤より値段が高いですが、その分アロマ効果は抜群です。
「オードフルール フレグランスバスエッセンス」ローズの効果
オードフルールローズについて、実際の効果をご紹介します。
ボトルからの原液は透明な液体です。
お湯を入れると乳白色になります。
これは、入浴剤の成分が水道水の塩素と反応して、有害な塩素の働きを除去しています。
塩素を除去すると、乾燥肌やアトピーの肌トラブルを防ぐことが期待できます。
私がこの入浴剤で一番気に入っているところは香りです。
甘く上品なローズの香りがバスルームに広がり、リラックス効果で優雅な気持ちになれます。
ローズのアロマがお風呂から出た後も続いているので、ベッドの中でもほのかに香りを感じることができます。
私は、香りを感じるのが好きなので、香水など苦手な人には香りが強いかもしれません。
保温効果は、お風呂につかっているといつもよりジンわりと体の芯まで温まることを感じます。
保湿効果は、お風呂を出たあとも、お肌がしっとり潤います。
オードフルールローズは、アロマの香りがよく、しっとりとなめらかな肌を手に入れられる入浴剤です。