
オーガニックコスメはたくさんありますが、スプーン・スプーンをご存じですか?
しみ、しわ、くすみに着目して、国産の原料を配合したオーガニック成分100%のスキンケアブランドです。
今回は、国産オーガニックブランド「スプーン・スプーン」のトライアルセットについて、ご紹介します。
公式サイトスプーン・スプーン
- スプーン・スプーンってなに?
- スプーン・スプーンに使用されている国産ダマスクローズ
- JOCA(日本オーガニックコスメ協会)に認定されたスプーン・スプーン
- スプーン・スプーンの4点トライアルセットの内容
- 国産オーガニックハーブ&ローズ 美肌洗顔せっけんを試してみた感想
- 国産オーガニックハーブ&ローズ 浸透化粧水を試してみた感想
- 国産オーガニックハーブ&ローズ リペア美容液を試してみた感想
- 国産オーガニックハーブ&ローズ ディープケアオイルを試してみた感想
- まとめ
スプーン・スプーンってなに?
スプーン・スプーンは、国産の成分にこだわった100%オーガニックのスキンケアブランドです。
国産オーガニックコスメで、しみ、しわ、くすみを防ぐ成分「ダマスクローズ」を使用したり、肌の老化に効果的な植物エキスを配合しています。
使用している成分は、国産の無農薬、無化学肥料にこだわる徹底ぶりです。
低刺激のスキンケアなので、敏感肌やアトピーの方もお使いいただけます。
スプーン・スプーンに使用されている国産ダマスクローズ
ローズの中でも最高級の芳醇な香りと、高い美容効果で知られるのがダマスクローズは、しみ、しわ、くすみを予防することで有名なローズです。
スキンケア品には、ダマスクローズが配合されていることも多々ありますが、海外から輸入されたローズを使用しているのが一般的です。
決して、海外のものが良くないわけではないですが、スプーン・スプーンに含まれているダマスクローズは希少な国産ダマスクローズを贅沢に配合しています。
国産にこだわることで、繊細で上品な香りが特徴のスキンケア品です。
JOCA(日本オーガニックコスメ協会)に認定されたスプーン・スプーン
オーガニック製品には、さまざまな認証マークがありますが「JOCA(日本オーガニックコスメ協会)」マークをご存じでしょうか?
全てのスプーン・スプーンの製品には、JOCA推奨品マークが認定されているんです。
このJOCAですが、オーガニック認証の基準の中でも、特に厳しい基準を設定しています。
オーガニックコスメと聞くと、成分も、香りも、全てがオーガニックから作られているとイメージしませんか?
でも実際は、石油系合成成分を一部使用してもいいことになっているオーガニック認証もあります。
そして、それはオーガニック製品として販売されています。
それに比べてJOCAは、100%天然成分だけを使用しているだけでなく、石油系合成成分の使用が認められていません。
オーガニックのスキンケア品は沢山ありますが、JOCAマークを習得するのはかなり難しいことなんです。
スプーン・スプーンのスキンケア品のほとんどが、「石けん、ローズウォーター、植物エキス、植物オイル」だけを使って手作りされています。
これだけ厳しい基準をクリアしているスプーン・スプーンの製品は、オーガニックとしての品質が高いことがわかります。
スプーン・スプーンの4点トライアルセットの内容
スプーン・スプーンのトライアルセットは、4点で6日間お試しできます。
- 国産オーガニックハーブ&ローズ 美肌洗顔せっけん(洗顔料)20g
- 国産オーガニックハーブ&ローズ 浸透化粧水(化粧水)20ml
- 国産オーガニックハーブ&ローズ リペア美容液(美容液)10ml
- 国産オーガニックハーブ&ローズ ディープケアオイル(オイル)3ml
お値段は、初回のみ59%オフの990円(送料無料)です。
公式サイト【初回限定59%OFF・送料無料】お試しキット(トライアル4点セット)
国産オーガニックハーブ&ローズ 美肌洗顔せっけんを試してみた感想
それでは、スプーン・スプーンを実際に使ってみた感想をご紹介します。
まず始めに、洗顔料の「国産オーガニックハーブ&ローズ 美肌洗顔せっけん」から使います。
特徴は、水を1滴も使わずに、ダマスクローズ水だけを使用して手で練り上げた贅沢な石けんなんです。
見た目は、桜色でかわいい石けんです。
6日間のトライアルセットですが、6日以上は使える大きさです。
香りは、ほのかなスッキリとしたローズの香りで、使い心地がとてもよいです。
実際に使ってみた感想ですが、ネットを使って泡立てると、泡立ちがよくてクリーミーな泡ができます。
クリーミーな優しい泡なのに、洗い上がりはスッキリとします。
洗顔後のツッパリ感はなく、しっとり潤いのある肌に仕上ります。
「美肌洗顔せっけん」は、やわらかく溶けやすいところもありますが、スプーン・スプーンのトライアルセットの中では1番のお気に入りです!
全成分はこちらです。
石ケン素地、ダマスクバラ花水、グリセリン、ダマスクバラ花エキス、トウキンセンカエキス、カミツレエキス、サクラ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ゼラニウム油、ダマスクバラ花油、クチナシ果実エキス
国産オーガニックハーブ&ローズ 浸透化粧水を試してみた感想
洗顔のあとは、化粧水の「国産オーガニックハーブ&ローズ 浸透化粧水」を使います。
浸透化粧水は、「国産のローズウォーター」と「オーガニックの植物エキス」しか使われていない、シンプルだけど贅沢な化粧水です。
ダマスクローズのローズウォーターが入っているので、手に取るとローズのいい香りがします。
強すぎない香りで、ふんわりとローズか香るような感じ。
1回の使用量は、500円大くらいです。
色は透明で、水のようにサラサラとした質感の化粧水です。
肌につけると、すぐにスーと入ってしまうほど馴染みがいいです。
ハンドプレスなしでも、ぐんぐん肌に入っていってしまうほどです。
しっとり感というよりも、サラッとなめらかな肌触りになります。
ベタつきが苦手な方や、自然に香るローズが好きな方は、サッパリで使いやすい化粧水だと思います。
全成分はこちらです。
ダマスクバラ花水、コメ発酵エキス、グリセリン、ローズマリーエキス、ラベンダー水、イワヒバエキス、キクニガナ根エキス、ハマナス果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ダイズ発酵エキス、ゼラニウム油、ダマスクバラ花油、ユズ種子エキス
国産オーガニックハーブ&ローズ リペア美容液を試してみた感想
化粧水のあとは、美容液の「国産オーガニックハーブ&ローズ リペア美容液」で肌を整えていきます。
無農薬・無化学肥料栽培の国産ダマスクローズウォーターと、濃厚なオーガニック植物成分が、肌の水分と油分をベストなバランスに保ってくれます。
こちらは2層式の美容液なので、使う前に10回ほど振ってからお使いください。
※乳化剤や、界面活性剤が使用されていないので、2層式になっています。
始めはピンク色と半透明な液体に分離していますが、振ることで分離していたものが馴染みます。
香りは、化粧水よりも少し強めのフレッシュなローズの香り。
ただ、一般的なオーガニック系のスキンケアよりも、ひかえめな香りで、さりげなく香ります。
1回の使用量は、1円玉大くらいを肌になじませていきます。
リペア美容液のテクスチャーですが、「最後に使うオイルと間違って使ったかな?」と思うほど、オイルよりの美容液です。
ベタつき感はないのに、肌がもっちりと、ハリのある感じで新感覚を覚えます。
通常は、ここまでのケアでですが、乾燥肌の方は次のオイルも使った方が肌が保湿されると思います。
全成分はこちらです。
ダマスクバラ花水、マカデミアナッツ油、コメ発酵エキス、グリセリン、ラベンダー水、セイヨウナツユキソウ花エキス、キクニガナ根エキス、イワヒバエキス、褐藻エキス、ユズ種子エキス、ダイズ発酵エキス、ゼラニウム油、ダマスクバラ花油、ムラサキ根エキス、ヒマワリ油
国産オーガニックハーブ&ローズ ディープケアオイルを試してみた感想
最後に、オイルの「国産オーガニックハーブ&ローズ ディープケアオイル」を使用します。
ディープケアオイルは、化粧水と美容液だけでは肌に潤いが足りないときや、オイルマッサージするときに使うオイルになります。
また、若返りのビタミンと呼ばれるビタミンEを豊富に含む3種の植物オイルが配合されているのも特徴です。
使い方は、1~2滴ほど手にとって肌になじませます。
このディープケアオイルもベタベタ感は少なく、しっとりとします。
ただ、私は乾燥肌なので4滴くらい必要でした。
オイルなので、肌はもっちりとしますが、オイルとしてはサッパリよりだと思います。
オイルを馴染ませた後は、肌はしっとりとやわらかい肌の仕上がりになります。
保湿はしたいけれど、ベタつくのが苦手な方におすすめなオイルです。
ディープケアオイルでマッサージするときは、10~15滴を手にとって行います。
1週間に1度のスペシャルケアです。
全成分はこちらです。
マカデミアナッツ油、ホホバ油、ヒマワリ油、トウキンセンカエキス、ダマスクバラ花エキス、カニナバラ果実エキス、ダマスクバラ花油
まとめ
国産ダマスクローズと、植物エキスを使った国産オーガニックブランド「スプーン・スプーン」。
全体的に、さっぱりとしたスキンケアで自然な香りなので、ローズが苦手な方も使いやすいと思います。
また、混合肌やオイリー肌の方にもおすすめです。
オーガニック製品ですが、高くないブランドなので、少しでも興味を持った方は、トライアルセットをチェックしてみてくださいね。