乾燥肌におすすめトライアルセット!エトヴォスの高保湿モイスチャーライン

この時期、肌の調子がイマイチで、いつも使っているスキンケア品が合わなくなったりしていませんか?

とくに、敏感肌の方や、乾燥肌の方には、肌にやさしい低刺激で保湿力があるスキンケアをおススメします。

今回は、そんな肌悩みがある方にエトヴォスのスキンケア「モイスチャーライン」をご紹介していきます。

公式サイトETVOS

  1. エトヴォスってなに?
  2. エトヴォスの「モイスチャーライン」てなに?
  3. エトヴォスは潤い肌にかかせない「セラミド」を配合
  4. エトヴォス「モイスチャーライン」のトライアルセット内容
  5. エトヴォス「クリアソープバー」を使ってみた感想
  6. エトヴォス「モイスチャライジングローション」を使ってみた感想
  7. エトヴォス「モイスチャライジングセラム」を使ってみた感想
  8. エトヴォス「モイスチャライジングクリーム」を使ってみた感想
  9. まとめ

エトヴォスってなに?

ETVOS(エトヴォス)は、国内で初めてミネラルファンデーションを製造・販売したコスメブランドです。

ミネラルファンデーションのイメージが強いエトヴォスですが、実はスキンケア品も人気があります。

肌に必要ないものは極力配合しないことをコンセプトに、限りなく肌に優しいコスメブランドをつくり続けています。

敏感肌の方にも使えるように、コスメや、スキンケア、ボディケア用品など皮膚科学を研究する医学博士監修のもと開発されています。

そのため、敏感肌や乾燥肌の方からの評価がとても高く、人気を集めています。

エトヴォスの「モイスチャーライン」てなに?

エトヴォスは、セラミドやアミノ酸などの保湿成分を配合したスキンケアシリーズです。

肌のお悩み別に、3つのスキンケアシリーズから選ぶことができます。

乾燥肌・敏感肌でお悩みの方の「モイスチャーライン」
毛穴・ニキビ肌でお悩みの方の「バランシングライン」
年齢肌でお悩みの方の「バイタライジングライン」

全てのシリーズには、2週間分のトライアルセットがありますが、今回は1番人気の高保湿ケア「モイスチャーライン」をご紹介します。

エトヴォスのスキンケアを初めて使うなら、まずは「モイスチャーライン」から使うことをおススメします。

肌トラブルのシミや、シワ、大人ニキビなどは、肌の乾燥から始まるのが理由だからです。

エトヴォスは潤い肌にかかせない「セラミド」を配合

肌の乾燥を防ぐためにエトヴォスの「モイスチャーライン」は、保湿力を重視したこだわりの成分「セラミド」を配合しています。

セラミドとは、肌の潤いを保つ成分のことです。

水分を抱え込む性質を持っているため、お肌の潤いを保ち、乾燥を防いでくれる働きがあります。

ただ、紫外線や摩擦など外からのダメージを肌がうけると、セラミドがどんどん減り、肌が乾燥してハリや潤いがなくなってしまうのです。

さらに、年齢とともにセラミドの生産量は減ってくるので、肌は徐々に乾燥しやすくなっていきます。

セラミド成分配合のスキンケア品は、このセラミドを直接肌に与えることができるとても優秀な成分なのです。

エトヴォスの「モイスチャーライン」は、肌の潤いを保つために欠かせない「セラミド」を配合することで乾燥から肌を守り保湿力を高めてくれます。

POINT!

紫外線や摩擦などのダメージを受け続けた結果、悲しいことに50代では20代のころの半分ほどの量になってしまうと言われています。

セラミド成分の代表的な働き

セラミドは、肌のトラブルに働きかける2つの特徴があります。

高い保湿力
肌から水分が蒸発するのを防ぎ、潤いをキープします。

エイジングケア
シミ・しわなどの気になるサインを予防します。

エトヴォス「モイスチャーライン」のトライアルセット内容

エトヴォスのモイスチャーライン4点セットの内容は、2週間お試しできます。

  1. クリアソープバー10g(洗顔料)
  2. モイスチャライジングローション 30ml(化粧水)
  3. モイスチャライジングセラム 10ml(美容液)
  4. モイスチャライジングクリーム 5g(保湿クリーム)

お値段は、初回WEB限定で1,900円(送料無料)になります。
店頭価格は2,400円なので、WEBで購入した方が500円オフでお得です。

シリコン、ペラベン、キレート剤、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料フリーなので、敏感肌や乾燥肌の方も使いやすい内容になっています。

公式サイトモイスチャーライントライアルキット

エトヴォス「クリアソープバー」を使ってみた感想

メイクを落とした後に使うのが、洗顔石けんの「クリアソープバー」です。

エトヴォスは、この洗顔石けんにも3種類のセラミドを配合しています。

半透明な固形石けんで、泡立てネットを使って泡立ててみましたが、泡立ちがとてもよくてもこもこ泡です。

洗いあがりは、スッキリなのに潤いのある肌になります。

エトヴォスのミネラルファンデなら、クレンジングなしでこの「クリアソープバー」で流れてしまうので肌の保湿成分も守ることができます。

全成分はこちらです。

全成分
カリ含有石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、グリコシルトレハロース、ポリクオタニウム-51、加水分解水添デンプン、シロキクラゲ多糖体、トレハロース、スクワラン、デシルグルコシド、ベヘニルアルコール、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、エタノール、クエン酸Na

エトヴォス「モイスチャライジングローション」を使ってみた感想

洗顔後は、化粧水の「モイスチャライジングローション」から使います。

1回の使用量は、500円玉くらいの量を手にとって肌になじませていきます。

モイスチャライジングローションのボトルの口は、小さい穴が開いています。

サラサラの化粧水なのですが、ドバッ!とでることなく、ボトルを逆さまにしても落ちてきません。

ボトルを軽く押してあげると出てくるので、使う量が調整しやすいのがいいですね。

ラベンダーの香りらしいですが、ほぼ無香料に近いので香りは気になりません。

保湿化粧水ですが、サラサラした質感で粘り気がない透明な化粧水です。

実際に使ってみると、サラッとしてベタベタしないのに、肌がしっとりする不思議な質感です。

肌が化粧水の膜でやさしく覆われている感じです。

肌馴染みがとてもよく、馴染ませた後の肌は、ふっくらとやわらかい保湿された仕上がりになります。

いろいろ化粧水は使いますが、この肌の仕上がりはかなり好みです。

保湿力がほしいけどベタつきが苦手な方は、特に好きな化粧水だと思います。

夏場の冷房で乾燥した肌でも、気持ちよく使えそうです。

全成分はこちらです。

全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

エトヴォス「モイスチャライジングセラム」を使ってみた感想

化粧水のあとは、美容液の「モイスチャライジングセラム」を使ってスキンケアです。

うるおいのヒト型セラミドを5種類も配合していることが特徴です。

1回の使用量は、1円玉大になります。

見た目は、白色のサラッと軽いテクスチャーの美容液です。

香りは、ラベンダーの香りがほのかな香り。

さわやかな香りに包まれて、スキンケアができるのでかなり癒されます。

かなり肌なじみがよく、しっとりでもっちりとした仕上がりになります。

こちらも、ベタベタしていない美容液なので、オールシーズン使いやすそうです。

私は、もう少し保湿感があるほうが好みですが、乾燥が気になる部分は重ねづけして使用することもできます。

ベタつきが気になる方はもちろん、甘い香りよりもさやわかな香りでスキンケアをしたい方におススメの美容液です。

全成分はこちらです。

全成分
水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

エトヴォス「モイスチャライジングクリーム」を使ってみた感想

最後のステップは、保湿クリームの「モイスチャライジングクリーム」です。

ヒト型セラミド5種類、ビタミン4種類などを使用することで、みずみずしい肌を保つことができます。

パール粒大が1回の使用量になります。

ちなみに、保湿クリームのキャッチフレーズは

砂漠肌もうるおす集中保湿ケア

です。

これは乾燥肌の私の肌に、かなり楽しみです。

フタを開けると、さわやかなラベンダーの香り。

強すぎない香りが心地いいです。

見た目は、こってりとした、硬めの白色の保湿クリームです。

伸びが悪そうなイメージがありましたが、実際に使ってみると伸びもよくて、肌への吸着力がすごいです。

もったり感がない仕上がりで、もっちりとやわらかい肌にしてくれます。

全成分はこちらです。

全成分
水、シア脂、ステアリルアルコール、グリセリン、マカデミア種子油、ジ(クエン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-3、ペンチレングリコール、ラベンダー花水、ベヘニルアルコール、オリーブ果実油、ステアリン酸グリセリル、BG、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パンテノール、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、テオブロマグランジフロルム種子脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ヒマワリ種子油、ラウリン酸メチルへプチル、コーン油、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ジグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

まとめ

エトヴォス「モイスチャーライン」は、全てがベタベタしないのに、ふっくらと、やわらかく、しっとり感のある肌を感じることができました。

敏感肌や、乾燥肌の方、とにかく潤いがほしい方は、セラミド入りのエトヴォス「モイスチャーライン」をぜひチェックしてみてください。

公式サイトモイスチャーライントライアルキット

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村