
国産オーガニックコスメで人気のオラクル。
芸能人が愛用していたり、雑誌に掲載されているなど有名なスキンケアブランドです。
今回は、日常的にオーガニックスキンケアを使っていない方にも高い人気のあるオラクルのトライアルセットをご紹介します。
- オラクルってなに?
- オラクルのトライアルセットの内容
- オラクル メイクアップ・リムーバーミルク(メイク落とし)実際の使用感
- オラクル エッセンシャル・クレンザー(洗顔料)実際の使用感
- オラクル クラリファイング・トナー(化粧水)実際の使用感
- オラクル パワー・モイスチャー(美容液)実際の使用感
- オラクル クリーム・ルネサンス(ナイトクリーム)実際の使用感
- オラクル アイ・フォーミュラー(目元美容液)実際の使用感
- オラクル クリア・ブライト(パック)実際の使用感
- まとめ
オラクルってなに?
L’ORACLE(オラクル)は、オーガニック植物を贅沢に使った国産オーガニックのコスメブランドです。
世界中から厳選した70種類以上の植物を配合することで、肌を整えてくれます。
オラクルは、植物を研究する研究機関から生まれたブランドで、石油系成分や、動物由来成分など使用していません。
さらに、植物の栽培から製造まで、北海道にある自社農園や自社工場で作られています。
メディアにも取り上げられるなど、安定的な人気があるブランドです。
オラクルのトライアルセットの内容
オラクルのトライアルセットは、たっぷり1週間分の7点セットです。
オラクルの中で、人気のあるスキンケア品を試すことができます。
- オラクル メイクアップ・リムーバーミルク(メイク落とし)
- オラクル エッセンシャル・クレンザー(洗顔料)
- オラクル クラリファイング・トナー(化粧水)
- オラクル パワー・モイスチャー(美容液)
- オラクル クリーム・ルネサンス(ナイトクリーム)
- オラクル クリア・ブライト(パック)
- オラクル アイ・フォーミュラー(目元美容液)
トライアルセットは、オラクル公式サイトで通常価格8,800円相当が1,600円で試せる豪華なセットです。
セットの中には、カタログやキャンペーン情報なども入っています。
オラクル メイクアップ・リムーバーミルク(メイク落とし)実際の使用感
それでは、オラクルのトライアルセットの使用感をご紹介します。
まず、最初にメイク落としの「メイクアップ・リムーバーミルク」から使っていきます。
なめらかな質感のミルクタイプで、メイクの汚れをしっかりと落としてくれるクレンジング料です。
香りはサッパリとしたシトラスの香り。
個人的には甘すぎない香りなので好きです。
使用量は、ティースプーン1杯分。
白色のミルクで、肌になじみやすいです。
実際に、メイクを落としてみましょう!
上から、水性アイライナー、アイライナー、眉マスカラ、アイシャドーの順です。
クルクル落として、水で洗い流してみます。
しっかりめに擦って、このくらい残ってしまいます。
ポイントメイクはちょっと残ってしまうので、ポイントリムーバーを使ってから、オラクルのメイク落としを使うのをおすすめします。
クレンジング後の肌は、しっとりと、やわらかです。
オラクル エッセンシャル・クレンザー(洗顔料)実際の使用感
次に使うのが、洗顔料の「エッセンシャル・クレンザー」です。
天然のクレイ(粘土)を含んだキメの細かい泡が、皮脂や角質をやさしく洗い流してくれます。
クレイと聞いて、緑色かと思いましたが白色でミルク状の洗顔料。
オレンジのような良い香りで、深呼吸すると癒されてしまいます。
1回の使用量は、ティースプーン半分の量です。
ネットを使って泡立てると、軽くてふんわりとした泡ができます。
オラクルの洗顔料には、保湿成分が配合されているので、洗い上がりはスッキリなのに、肌はしっとりと仕上がります。
クレイが入っているためか、肌がつるん!として、くすみがとれたような感じです。
乾燥が気になる方や、肌がかたくなってしまった方にピッタリの洗顔料です。
オラクル クラリファイング・トナー(化粧水)実際の使用感
肌の汚れを落としたら、化粧水の「クラリファイング・トナー」で肌を整えていきます。
このオラクルの化粧水には、ダマスクローズが入っています。
ダマスクローズとは、ローズの中でも香り豊かなローズで、そのエキスがふんだんに化粧水に使われています。
香りももちろん、この上品なローズの香りです。
1回の使用量は、500円大です。
色は透明の化粧水で、とろみがあるタイプみたいですが、結構サラサラとしています。
肌なじみもよく、すぐに浸透して、サラッとした仕上がりです。
サラッとしているのに、保湿感が少なすぎず、やわらかく、しっとりとした肌になります。
みずみずしい肌を目指している方や、敏感肌の方にもおすすめな化粧水です。
オラクル パワー・モイスチャー(美容液)実際の使用感
化粧水で肌に水分を与えたあとは、美容液の「パワー・モイスチャー」を使用します。
植物成分をたっぷりと配合した美容液で、フローラルでハーブのような落ち着く香り。
華やかな香りではないですが、心が静かになるような香りです。
やや黄色みがかたクリーム色で、美容液というより乳液に近いテクスチャーです。
1回の使用量は、パール1粒分。
肌になじませると、クリーミーなのに思ったより浸透力がいいです。
ベタつきがないのに、しっとりでもっちりとした肌に仕上がります。
上から下に美容液をつけることで、肌をひきしめて、ハリのでる効果もあるみたいです。
弾力が気になる方や、もちもち肌を目指す方に合う美容液です。
オラクル クリーム・ルネサンス(ナイトクリーム)実際の使用感
美容液を塗ったあとは、夜だけこのナイトクリーム「クリーム・ルネサンス」を使います。
このナイトクリームは、オラクルの中で1番、植物エキスが配合されている贅沢なアイテムです。
香りは、植物エキスが豊富に入っているだけあって、ハーブよりの香り。
ただ、強い香りではないので、強い香りが苦手な方でも使えると思います。
使用量は、パール1粒分。
少しこってりした乳液のような質感で、肌にピタッとくっつきます。
高い保湿力で、肌がモッチリ!します。
こってりとした質感ですが、クリームとしてはそこまで強いベタつきではありません。
ベッとりというより、もっちりとした肌に仕上がります。
重めのクリームが苦手な方や、肌のハリが気になる方におすすめです。
オイルが入っているので、夜のみ使用してください。
日中に使用すると、肌が酸化しやすく、日に焼けやすくなってしまいます。
オラクル アイ・フォーミュラー(目元美容液)実際の使用感
最後に、目元美容液の「アイ・フォーミュラー」を使います。
小じわはいつの間にか増えますが、特に目周りは皮膚が薄く、ちりめんジワができて、やがて深いしわができてしまいます。
目元美容液は、それを予防するための必需品です。
オラクルの目元美容液は、コックリとしたクリームで目元を保護して、肌をふっくらさせてくれる植物成分がたっぷりと配合されています。
1回の使用量は、パーツ粒の半量。
ローズの香りで、心地よいです。
目が尻から目尻へと、一周するようにやさしくつけていきます。
オラクルの目元美容液をなじませると、1、2回使うだけで目元がピン!と不思議なくらいしてくれます。
私は、目元も気になりますが、口周りのほうれい線も気になるので、両方につけています。
伸びもいいので、デリケートな目元にもやさしく使えるのがうれしいです。
目の周りは、皮膚がよく動く場所で、まばたきなどでシワができやすいです。
アイケアはなるべく早めに始めるのをおすすめします。
オラクル クリア・ブライト(パック)実際の使用感
オラクルのトライアルセットでうれしいポイントが、洗い流すパック「クリア・ブライト」が入っていることです。
しかも1回分ではなく、チューブで入っています!
数回使えますね!!
このフェイシャルパックは、週2~3回のスペシャルケアとして使用します。
1回の使用量は、サクランボ2個分。
洗顔後の肌を軽くふきとって、顔全体に伸ばします。
乳液とクリームの中間くらいのかたさなので、かなり伸びがよく、顔全体に塗りやすいです。
15分間パックしますが、クレイとハーブの香りで、リラックスしながら時間を過ごすことができます。
洗い流した後は、肌がしっとりして、やわらかくなります。
パックしただけあって、肌がワントーン明るくなるのも、うれしいです。
くすみも薄くなって、透明感もアップ!
顔色を明るくしたい方や、古い角質をキレイにしたい方にピッタリの洗い流すマスクです。
まとめ
オラクルのトライアルセットは、低刺激で植物エキスをたっぷりと使った贅沢なスキンケアです。
1週間のセットですが、一つ一つが高いオラクルの製品を一気に試せるのは、かなりのお得感。
オラクルは国産オーガニックコスメの中でも、優秀なアイテムが揃っていて、高い満足度が得られると思います。
試したことのない方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。