
日焼け止めを使うと、肌が乾燥する。
日焼け止めを使うと、肌が荒れる。
もしかしたら、その日焼け止めが、肌に刺激が強いのかもしれません。
今回は、肌にやさしく、香りの良いコスメデコルテ AQ MWの日焼け止め「エクストラ プロテクション」をご紹介していきますね。
紫外線吸収剤フリーなので、日焼け止めクリームが苦手な方にも使いやすいと思いますよ。
- コスメデコルテの日焼け止め「エクストラ プロテクション」の特徴とは?
- コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」イマイチな口コミ
- コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」良い口コミ
- コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」の使用感
- コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」香りの成分は?
- コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」おすすめの方
コスメデコルテの日焼け止め「エクストラ プロテクション」の特徴とは?
コスメデコルテ AQ MW「エクストラ プロテクション」は、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めクリームです。
現在、UVクリームとして発売されているのは2種類ありますが、ノンケミカル処方はこの「エクストラ プロテクション」のみ。
肌にやさしい処方なのに、SPF40/PA++というやや高めの数値で、紫外線から肌を守ってくれます。
また、美容成分をたっぷりと配合しているので、肌が日焼け止めクリームに負けてしまう方や、日焼け止めクリームによって肌が乾燥しやすい方にも使いやすいと思います。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」イマイチな口コミ
実際、コスメデコルテ AQ MWの日焼け止めクリーム「エクストラ プロテクション」を使っている方の口コミをみてみましょう。
エッセンシャルオイル(天然香料)と白檀の香りを調合した香りとの事でかなり強めの香りです。
苦手な人にはかなりツライんじゃないでしょうか。。。
日焼け止めとしてはちょっと高いかなぁ~
そこまで支払う価値を私はこの商品には見出せませんでした。
塗り心地はいいのですが、塗ってからの感触が重いのが気になりました。
日焼け止めを塗っている、という感覚が消えません。
乾燥する時期はまだいいのですが、春夏は、特に気になります。
香りはAQMWの白檀の香りに、少し油っぽさが混じった感じで、こちらも気になりました。
顔が真っ白になり、時間が経てば馴染むかなと思いきや真っ白のまんま。
結構色白の方なので、ちょっとびっくりです。
ファンデが標準色の方はバカ殿になるのでは?
そして落ちにくい。
その分日焼けからは防いでくれそうですが、顎やこめかみにざらつきが 残ります。
いい香りで好きなんですが、結構つよい。
朝メイクして、夕方になっても、ふわんと自分の顔から香ってきます・・・。
もう少し薄目な香りだったらよかったな。
肌荒れもしないので、物自体はすごくいいので、残念です。
口コミをみてみると、香りが苦手という意見が多いようですね。
コスメデコルテの日焼け止めクリームは、保湿力が高く、重く感じてしまう方もいるので、オイリー肌の方は避けた方がよさそうです。
値段が高いので、使っている日焼け止めクリームが合わない方や、新しいものを探している方に、試してみることをおすすめします。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」良い口コミ
実際、コスメデコルテ AQ MWの日焼け止めクリーム「エクストラ プロテクション」を使っている方の口コミをみてみましょう。
1年を通して乾燥しない・ベースメイクの邪魔をしないのはもちろん、SPF40なのも嬉しい所。
よっぽど海などのレジャーへ出かけない限りはこれ1本で事足ります。
乳液とクリームの間のようなテクスチャー、伸びやすいのもポイントです。
そして紫外線吸収剤が入っていないことも、安心感があり、魅力の一つです。
個人的には白檀の香りが好きで気に入っています。
値段が高めですが、塗ると乾燥しにくくなり、肌の調子も良い状態を保てる気がするので、これからも使い続けていくと思います。
高いSPFの物でも問題なく使える方にとっては、特に優れたところのない商品かもしれないと思います。
しかしながら、紫外線吸収剤が合わなくて日焼け止めに悩んでいる方には是非試していただきたいです。
私も紫外線吸収剤が刺激になって、かゆみや湿疹が出てしまう方です。
AQ MW エクストラ プロテクション→化粧下地(クレド)→ファンデ(ランコム)だと肌疲れもなく、毛穴レスのまま。
吸収剤不使用で高SPFで崩れにくい。
夜になっても化粧崩れ、テカリ、乾燥もありませんでした。
塗りすぎると白くなりますが、量を調節しながら塗っていくともうこれにコンシーラーとお粉だけで充分じゃない?ってくらい綺麗になりました!
口コミを見てみると、香りや質感が良かったという意見が多いですね。
さらに、このコスメデコルテの日焼け止めクリームは、紫外線吸収剤フリーで、肌荒れしにくいことから、肌にやさしく、使いやすいみたいです。
日焼け止めクリームを使用すると、肌が乾燥してしまう方にも、おすすめかもしれませんね。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」の使用感
それでは、コスメデコルテ AQ MWの日焼け止めクリーム「エクストラ プロテクション」をご紹介していきますね。
見た目は、白をベースにしたデザインでシンプルですが、良く見るとコスメデコルテらしい花のモチーフが描かれています。
フタも凹凸のある形で、日焼け止めクリーム1つにしても、こだわりが感じられますね。
コスメデコルテの「エクストラ プロテクション」は、チューブタイプの日焼け止めクリームですが、カチッ!とフタがしまる仕様になっているので、間違って出てしまうこともないので安心して使えます。
使い方は、朝のお手入れの最後か、メイクをするときは、化粧下地の前に使います。
1回の使用量は、適量。
手に取ってみると、こっくりとした白いクリーム状です。
日焼け止めクリームを伸ばしてみると、みずみずしい質感。
クリームタイプですが、伸びにくいということはなく、ピタッ!と肌にフィットして、肌を守ってくれるような感じです。
使う量が多いと、日焼け止めクリームが余って、肌に馴染まないので、少量ずつつけるのがおすすめです。
顔の内側から、外側に向かって、しっかり伸ばすと、透明に変わり肌になじみます。
肌になじませたあとは、しっとりと、もっちりとしたツヤ肌という感じ。
とてもなめらかで、キシキシせず快適な使い心地なので、乾燥肌の私には相性がいいです。
この日焼け止めクリームを下地として使えますし、日焼け止めクリームを塗ったあとに下地や、ファンデ、おしろいなど使うこともできます。
日焼け止めクリームがヨレて化粧にひびくのが心配な方は、日焼け止めクリームを塗ったあとに、ティッシュで顔全体を覆って軽く押さえることで、より日焼け止めクリームが肌になじみますよ。
日焼け止めクリームを使うと、肌が荒れてしまうことがありますが、コスメデコルテの「エクストラ プロテクション」は、肌トラブルなく使えるのがうれしいですね。
乾燥肌の方や、紫外線吸収剤フリーを探している方には、おすすめの日焼け止めクリームです。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」香りの成分は?
コスメデコルテ AQ MWの日焼け止めクリームは、香りの好みが分かれますが、配合されている香りの成分「白檀(びゃくだん)」とは、どういった効果があるのでしょうか?
白檀の香りは、品のあるスッキリとした香りで、どこか妖艶という感じ。
そもそも、白檀は、インドや東南アジア、太平洋の島に生育している香木で、高級なお香や、アロマオイル、香水などに使われています。
日本では、平安時代から貴族が香りを楽しんでいたとも言われています。
白檀の香りには、古くから心の浄化や、リラックス効果を高めてくれることで有名で、近年では香りによって脳の若返りも実証されているほど。
ストレスが溜まって、仕事や家事への意欲がわかないときや、精神的に不安定なときなどに香ることで落ち着きを取り戻せます。
白檀の香は、細胞に働きかけることで、穏やかに人の心を和ませてくれるので、清涼な香りを楽しみながらコスメデコルテの日焼け止めクリーム「エクストラ プロテクション」を使うのもいいですね。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」おすすめの方
コスメデコルテ AQ MWの「エクストラ プロテクション」は、ノンケミカル処方なのにもかかわらず、SPF40/PA++という高めの数値で紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めクリームです。
たっぷりと美容成分を配合することで、乾燥から肌を守って、ハリのある肌に仕上げてくれます。
コスメデコルテ「エクストラ プロテクション」おすすめの方
- 紫外線吸収剤フリーを探している方
- 乾燥肌の方
- 潤いの肌を求めている方
- 白檀の香りが苦手でない方
コスメデコルテの日焼け止めクリームは、高めの値段ですが、少量でも伸びが良く、想像以上に使えると思います。
さらに、紫外線吸収剤フリーなので、肌にやさしく、肌のキメが整ったように仕上げてくれますよ。
- 8,000円(+税)
- 60g
- SPF40/PA++
- 紫外線吸収剤フリー
- 医薬部外品
デパートで取り扱われている日焼け止めクリームですが、デパートまで足を運ぶのはちょっと・・・という方は、楽天からも購入できます。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。