
オーガニックコスメとして有名なヴェレダ。
その中でも人気の化粧水「ワイルドローズ モイスチャーローション」がリニューアルしました!
ヴェレダの公式サイトでは今月中旬から先行発売していますが、5月28日(水)から発売になります。
今回は、リニューアルされた「ワイルドローズ モイスチャーローション」を実際に試してみましたので、詳しくご紹介していきます。
公式サイトワイルドローズモイスチャーローション
- ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」の化粧水ってなに?
- ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」は何が新しくなったの?
- ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」の詳細
- ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」を実際に使ってみた使用感
- まとめ
ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」の化粧水ってなに?
WELEDA(ヴェレダ)は、1921年から続くオーガニックコスメや、自然医薬品を扱うブランドです。
スイスで生まれたブランドで、オーガニックコスメの元祖といわれるほど高い人気を誇っています。
その中でも、ブランドを代表するロングセラー商品の化粧水「ワイルドローズモイスチャーローション」。
この化粧水は、年齢が気になりはじめた乾燥肌に潤いを与えて、健やかな肌へ導いてくれます。
海外ブランドのヴェレダですが、日本人の肌に合わせて作られた、日本の限定商品なんです。
オーガニックコスメから誕生した化粧水なので、NATRUE(ネイトゥルー)のオーガニック認証を受けています。
そのため、化粧水には自然由来原料のみを使用。
さらに、石油系原料やシリコンオイル、合成保存料、香料、着色料を配合していません。
今回は、この人気商品「ワイルドローズモイスチャーローション」がリニューアルされます。
公式サイトでは、今月から先行発売されていますが、発売は5月28日(水)となっています。
まだ、試していない方も多いと思うので、リニューアル後の特徴や、実際の使用感などご紹介していきます。
ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」は何が新しくなったの?
ヴェレダからリニューアルされる「ワイルドローズモイスチャーローション」は、今回で3代目となる保湿化粧水です。
5年ぶりのリニューアルとなりますが、現行品の良いところを生かしつつ、肌への浸透力と潤いがパワーアップしています。
実際、リニューアルされたポイントを詳しくご紹介していきますね。
ワイルドローズモイスチャーローションの新しい成分
旧新ワイルドローズモイスチャーローション共に、年齢からくる乾燥を防ぐことのできるワイルドローズが使われています。
ワイルドローズといってピン!とこないかもしれませんが、美容成分として有名な「ローズヒップ」が抽出される植物です。
この化粧水には、そんなワイルドローズの葉の成分を配合することで、ハリのある潤い肌に導いてくれます。
また、今までと同様に、肌の保湿やバランスを整える「モスカータバラ葉エキス」や、肌の保湿を高める「シロキクラゲ多糖体」も使用されています。
リニューアル品には、これら成分のほかに、新成分の「セダムプルプレウムエキス」が配合されています。
この多肉植物の成分は、肌に潤いを与えるだけでなく、水分を抱え込む特徴があるので、今までよりも肌の保湿を高めることができます。
さらに、旧製品よりもエタノールを45%カットされているので、アルコールの香りや、ひんやり感が苦手な方でも使いやすく改良されています。
新しい「ワイルドローズモイスチャーローション」は、肌の保湿力を高め、潤いが持続する化粧水へパワーアップしました。
ワイルドローズモイスチャーローションの新しいパッケージ
ワイルドローズモイスチャーローションは、パッケージもリニューアルされています。
見た目は、以前と同じ青色のボトルですが、ボトルの形がスリムになっています。
スリムになったことで、以前よりも手になじみやすく改良されています。
ここで心配だったのが、スリムになって内容量も減ったのかな・・・と思いましたが、以前と同量のままだったのでホッ!としました。
サイドの波打つような曲線のボトルも、新しい化粧水ではより、くぼみを深くつけることで、手にフィットしやすい形状になっています。
さらに、ガラス瓶から樹脂製ボトルになっているので、ボトルが軽く、落としても割れる心配がないところも気にいっています。
リニューアルにより、オーガニック認証されていることが確認できる「ネイトゥルー」マークがボトルに付いています。
ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」の詳細
新しい「ワイルドローズモイスチャーローション」の詳細はこちらです。
- 3,800円(+税)
- 100ml
- 開封後の使用期限3~4ヶ月
- 先行発売4月11日(水)
- 発売5月28日(水)
内容量と値段は、現状のままとなっています。
発売は5月28日(水)ですが、公式サイトではすでに先行発売しているので購入することが可能です。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
公式サイトワイルドローズモイスチャーローション
ヴェレダ「ワイルドローズモイスチャーローション」を実際に使ってみた使用感
それでは、新しい「ワイルドローズモイスチャーローション」の使い心地をご紹介していきます。
濃いピンク色が目印の化粧水。
色合いは、以前と同じような感じですね。
旧製品は文字だけのデザインだったのですが、リニューアルされた化粧水には、文字のほか新たにオーガニック認証マークと花が描かれています。
容器は、樹脂製ボトルに変更されているので、とても軽く扱いやすいのが特徴です。
ボトルの横にある湾曲したフォルムも、以前よりくぼみがあるので、ぴったりと手にフィットします。
出し口は、小さな穴から少しずつ出てくるので、わりと使いやすいかと思います。
ワイルドローズの成分を使用していますが、香りはダマスクローズです。
ダマスクローズは、ローズの最高峰といわれる香りだけあって、ふんわり香るやさしい甘さ。
甘い華やかな香りというよりも、上品な香りなので、強い香りが苦手な方でも使いやすいと思います。
以前のものよりエタノールが45%もカットされているということもあって、たしかにアルコール臭が強くないかも!と感じます。
色は透明で、少しとろみのあるテクスチャーです。
1回の使用量は適量みたいですが、私は500円玉大を手に取ってなじませます。
実際に使ってみると、少量でもよく伸びて、肌にスッとなじんでいきます。
保湿効果がアップしているだけあって、肌はしっとりと保湿されている感じなのに、ベタベタせず使えます。
肌は潤うのに、ベタつくことなく使えるので、これからの季節にもピッタリな高保湿ローションではないでしょうか。
ベタつきが苦手な方や、肌が乾燥している方に、おすすめの1品ですね。
全成分はこちらです。
水、グリセリン、トレハロース、エタノール、モスカータバラ葉エキス、セダムプルプレウムエキス、サンシキスミレエキス、香料*、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シロキクラゲ多糖体、クエン酸、クエン酸Na、アニス酸Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10
*天然由来成分
まとめ
ヴェレダのリニューアル化粧水「ワイルドローズモイスチャーローション」は、保湿効果やデザインが改良されています。
値段や内容量は現状のままで、保湿成分を高めるために新しい成分が追加されています。
オーガニック化粧水としては保湿力があるので、乾燥肌の方、ローズの香りが好きな方におすすめです。
ヴェレダの商品の中でも、特に人気が高い化粧水なので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
公式サイトワイルドローズモイスチャーローション